「 投稿者アーカイブ:hisashi 」 一覧
-
大相撲五月場所、白鵬から稀勢の里に渡ったもの:スー男の縦綱
2016/05/16 -大相撲
大相撲五月場所、白鵬と稀勢の里が全勝。折り返しを過ぎ、優勝争いが白熱してきました ...
-
北野武 「ソナチネ」(1993)
2016/05/16 -北野武
北野武監督の「ソナチネ」(1993)を久しぶりに観ました。これは大人の夏休みなん ...
-
「陽射しからあなたへの物語」(2011)
2016/05/15 -ショートストーリー(無料)
ねー、不思議だよね。夢を記録している話はしたっけ?してないね。さっき疲れて寝てた ...
-
中上健次「岬」(1975)
2016/05/15 -中上健次
中上健次の「岬」を読了した。この文庫本には、四つの短篇が収めてある。「黄金比の朝 ...
-
夏目漱石「坊っちゃん」(1906)
2016/05/15 -夏目漱石
夏目漱石の「坊っちゃん」を読んだのは、中学の頃だった、と思う。よくは覚えていない ...
-
シェイクスピア「お気に召すまま」(1599)
2016/05/15 -シェイクスピア
シェイクスピアの「お気に召すまま」(As You Like It、1599年)を ...
-
松本大洋「GOGOモンスター」(2000)
2016/05/14 -松本大洋
松本大洋の「GOGOモンスター」を初めて読んだ2000年、私にはこの作品に分から ...
-
フェリーニ「道」(1953)
2016/05/14 -フェリーニ
フェデリコ・フェリーニの「道」(1953)をツタヤで借りてきて観た。借りる時に店 ...
-
スキュルチュール江坂という美術館で彫刻とおしゃべりした話:ロダン、ジャコメッティ、マンズー
2016/05/14 -ショートストーリー(無料)
彫刻を見てきた。大阪の吹田市にある、「スキュルチュール江坂」という名の小さな美術 ...
-
河合隼雄「明恵 夢を生きる」と明恵「あるべきようわ」と高山寺訪問
2016/05/13 -河合隼雄:明恵 夢を生きる
河合隼雄の名著「明恵 夢を生きる」は、鎌倉時代の僧、明恵が19歳から60歳まで記 ...
-
ペン演奏家、愛用文房具【随時更新】
2016/05/13 -おすすめ文房具
日々共にある文房具は、親しい友人のようなものです。大好きな友人たちと過ごす時間ほ ...
-
大相撲五月場所、遠藤復調:スー男の縦綱
2016/05/12 -大相撲
大相撲五月場所、やっております、二ヶ月に一度、熱い男たちの裸一貫のまわしの取り合 ...
-
夢と忘却〈くじら〉(2014)
2016/05/10 -コトバの塔
世界と合理思考の同一視、世界と社会の同一視が幅をきかせているのは全く見識のないこ ...
-
レディオヘッド「A Moon Shaped Pool」レビュー:最高傑作、光と水の物語。
2016/05/09 -レディオヘッド:A moon shaped pool
レディオヘッドのニューアルバム「A Moon Shaped Pool」を聴いてい ...
-
アルベール・カミュの文学「ペスト」と「追放と王国」と「転落」
2016/05/09 -アルベール・カミュ
アルベール・カミュの「ペスト」と「追放と王国」と「転落」の読後記録をまとめた。 ...
-
「女の人たちとの出会い」(2010)
2016/05/07 -ショートストーリー(無料)
仕事前や後に、カフェに寄ることがある。ファーストフード店の時もあるし、そうでない ...
-
文明と自然「常識を掘り起こす」
2016/05/07 -コトバの塔
公園のベンチに腰掛けていた。陽射しが強い、午後の二時過ぎ。風が吹き、木々の葉を揺 ...
-
文化の創造(世界観を創造する言語芸術)
2016/05/07 -コトバの塔
文化とは枠である、父性原理の発現したものである。向こうからやってきて絡みつき、し ...