-
黒澤明「姿三四郎」(1943)無心に発現する光の力
2016/10/14 -黒澤明
黒澤明「姿三四郎」について記す。この半年で黒澤明映画全30作品を鑑賞し、書いてき ...
-
黒澤明「デルス・ウザーラ」(1975)自然と文明の相克。大地の精霊として生きる美しい人。
2016/10/12 -黒澤明
黒澤明「デルス・ウザーラ」が、黒澤映画全30作品を観る中で、一番最後にやってきた ...
-
黒澤明「まあだだよ」(1993)最高傑作、荘厳な人の生死と喜びと美しき天界の調べとユーモアと
2016/10/06 -黒澤明
黒澤明、傑作「まあだだよ」を初めて観たきっかけは忘れた。もう10回近く観てしまっ ...
-
黒澤明「八月の狂詩曲」(1991)聖なる光の芸術。野に咲く薔薇となるおばあちゃん。
2016/10/04 -黒澤明
黒澤明「八月の狂詩曲」を観たのは何度目だろうか。三回目くらいかもしれないが、後期 ...
-
黒澤明「天国と地獄」(1963)接続により対立の境界が消える時。追う者と追われる者の秘かな同一性。
2016/10/01 -黒澤明
黒澤明「天国と地獄」を観るのは二回目で、好きな映画である。三船敏郎を主人公として ...
-
黒澤明「用心棒」(1961)対立、葛藤、矛盾の上に立つ英雄意識。トリックスターを超えて。
2016/09/16 -黒澤明
黒澤明「用心棒」は1961年に公開され、翌年には続編にあたる「椿三十郎」(196 ...
-
黒澤明「白痴」(1951)傑作。深い次元の意識、魂とでも呼ぶ他ない領域の解放
2016/09/08 -黒澤明
黒澤明「白痴」は特別な魅力がある。「白痴」には四時間バージョンの完全版があると言 ...
-
黒澤明「乱」(1985)世界のクロサワ、魂の次元を含むリアリズム。雄大な自然と人間の修羅を描く。
2016/09/06 -黒澤明
黒澤明「乱」を観るのは二度目である。黒澤明映画のトップ5に入る傑作と思う。なかな ...
-
黒澤明「どん底」(1957)希望としての音楽、持たぬ者たちの魂の融合。
2016/09/04 -黒澤明
黒澤明「どん底」は、ロシアの文豪ゴーリキの戯曲を翻案したものである。同年には、「 ...
-
黒澤明「生きものの記録」(1955)「国家」や「社会」という集団幻想とひとりひとりの個人。
2016/09/02 -黒澤明
黒澤明「生きものの記録」は「七人の侍」の翌年に公開されている。1955年に既にこ ...
-
黒澤明「静かなる決闘」(1949)自分を救うことが他人を救うことになる。大いなる自分からの警告。
2016/09/02 -黒澤明
黒澤明「静かなる決闘」は、三船敏郎の黒澤映画出演二作目であり、「酔いどれ天使」の ...
-
黒澤明「野良犬」(1949)欲望の線路を走る狂犬と身近な蝶の歌。良いことと悪いことの間。
2016/08/29 -黒澤明
黒澤明「野良犬」は1949年に公開されている。三船敏郎が出演するようになって3作 ...
-
黒澤明「わが青春に悔なし」(1946)顧みて悔いのない生活に目覚め、他者評価を超えていく強い女性像(原節子主演)
2016/08/23 -黒澤明
黒澤明「わが青春に悔なし」には原節子が出ている。昨年、この世を旅立った、伝説の女 ...
-
黒澤明「虎の尾を踏む男達」(1945)義経と弁慶の主従愛。日本文化基底の普遍的元型は、能から歌舞伎、「もののけ姫」まで。
2016/08/19 -黒澤明
黒澤明「虎の尾を踏む男達」は1945年に制作され、検閲の問題で、公開されたのは1 ...
-
黒澤明「続姿三四郎」(1945)闘争が辿る統一への道。人間の分裂に橋をかけることが出来ない時、祟り神が生じる。
2016/08/17 -黒澤明
黒澤明「続姿三四郎」は、東京が焦土と化していく1945年に公開されている。初監督 ...
-
黒澤明「一番美しく」(1944)時代制約の中で懸命に生きる可愛い女性達、美しい精神を体現する死者達。
2016/08/17 -黒澤明
黒澤明「一番美しく」は、戦局激しい1944年に発表されている。前年には、初監督作 ...
-
黒澤明「影武者」(1980)人類の影を目撃する男への飛躍。イメージ=魂=映画という黒澤明の文法
2016/08/13 -黒澤明
黒澤明「影武者」は、武田信玄の影武者を描く傑作映画である。この設定だけでも面白す ...
-
黒澤明「隠し砦の三悪人」(1958)美しい姫とお家再興の為の「正義」と「悪」、弱い故に貪欲な者への優しい視線。
2016/08/10 -黒澤明
黒澤明「隠し砦の三悪人」を観た。とにかく面白くて、魅力に溢れている。これを超える ...
-
黒澤明「蜘蛛巣城」(1957)物の怪がそそのかす修羅の道。女性にコントロールされたリーダーの末路。
2016/08/05 -黒澤明
黒澤明「蜘蛛巣城」を観た。この傑作は、1957年に公開されている。「羅生門」(1 ...
-
黒澤明「赤ひげ」(1965)羅生門から聖なる門、用心棒から魂の医者へ。イメージの転化。
2016/07/19 -黒澤明
黒澤明「赤ひげ」を観た。この映画は、ガルシア・マスケスのお気に入りで、山本周五郎 ...
-
黒澤明「生きる」(1952)ゴンドラの唄という個人卒業式、星の視点で描かれる生死一体。
2016/07/13 -黒澤明
黒澤明監督の「生きる」(1952)を観た。名作として名高く、ゴンドラの唄のシーン ...
-
黒澤明「羅生門」(1950)半壊している首都の門。内的真実の多層性、魂の門の破壊跡、物語を受け継いでいく人間の力。
2016/06/19 -黒澤明
黒澤明「羅生門」(1950)を観ました。黒澤明が、人間の業を描いてきて、内的真実 ...
-
黒澤明「醜聞(スキャンダル)」(1950)人の純粋と弱さ。泥水から星を取り出す、深層へのダイブ。
2016/06/19 -黒澤明
黒澤明「醜聞(スキャンダル)」(1950)は、驚くことに、キャプラ監督「素晴らし ...
-
黒澤明「素晴らしき日曜日」(1947)イメージが内的資産として人を豊かにする時。貧しいカップルの歌と月とオーケストラに大拍手の夜。
2016/06/17 -黒澤明
黒澤明「素晴らしき日曜日」(1947)を観ました。この映画は、黒澤明晩年の作品に ...
-
チャップリン「独裁者」(1940)名演説全文を日本語に翻訳。道化は救世主元型に変容。
2016/06/14 -チャップリン
チャップリン「独裁者」(1940)を観た。時は、終戦前、ヒトラーも存命の時代に、 ...